今年、2回目の投稿です。皆様、インフルエンザが流行りだす時期ですので、早め早めの予防対策を心がけてください。自分は大丈夫って思っていたら大変な目にあいますよ。
神戸|しあわせ相続センター 税理士 眞鍋 剛(たけし)です。
国税庁より、平成24年12月に平成23年分の相続税の調査況についての発表がございましたのでご報告させていただきます。
税務統計資料によると平成23年事務年度の税務調査実地率について、法人税4.6%(前年4.5%)、所得税3.6%(前年3.4%)対し、相続税26.8%(前年27.4%)と税務調査の確率は法人税の約6倍、所得税の約8倍にも達します。 | |||||||||||||||||||||||
また、税務調査を受けた結果の、法人税の修正申告等の割合は72%(90/125千件)、所得税は65.8%(457,000/694,000件)、相続税は82.5%(11,276/13,668人)と修正割合も群を抜いて高くなっています。 | |||||||||||||||||||||||
申告漏れ相続財産の金額の内訳は、現金・預貯金等1,332億円が最も高く、続いて土地719億円、有価証券631億円の順となっています。 |
平成22年分 | 平成23年分 | 対前年比 % | |||||||||||||||||||||
法人税 申告件数 ⑥ | 2,762 千件 | 2,763 千件 | 100.0 | ||||||||||||||||||||
法人税 実地調査件数 ⑦ | 125 千件 | 129 千件 | 103.1 | ||||||||||||||||||||
法人税 実地調査率 ⑧ (⑦/⑥) | 4.5% | 4.6% | 102.2 | ||||||||||||||||||||
所得税確定申告書 提出人員 ⑨ | 23,150 千人 | 21,583 千人 | 93.2 | ||||||||||||||||||||
所得税 調査件数 ⑩ | 755,318 件 | 774,207 件 | 102.5 | ||||||||||||||||||||
所得税 調査率 ⑪ (⑩/⑨) | 3.4% | 3.6% | 105.8 | ||||||||||||||||||||
相続税 申告件数 ⑫ | 49,891 人 | 51,409 人 | 103.0 | ||||||||||||||||||||
相続税 実地調査件数 ⑬ | 13,668 件 | 13,787 件 | 100.8 | ||||||||||||||||||||
相続税 実地調査率 ⑭ (⑬/⑫) | 27.4% | 26.8% | 97.8 |
以上のように、相続税申告が必要な方は、税務調査があることを前提に相続対策(予防)をする必要がございます。
相続対策、相続手続きについて、詳しいことをお聞きになりたい、又は相談されたい場合は、お気軽に「しあわせ相続センター」までご連絡ください。
ご相談は無料です。
神戸|しあわせ相続センター 税理士 眞鍋 剛(たけし)
■□■————————————————————————————————————
神戸|しあわせの相続・遺言・成年後見・生前贈与・ライフプランのお手伝い!
神戸|一般社団法人しあわせ相続センター
フリーダイヤル:0120-27-8844
〒651-0084神戸市中央区磯辺通4丁目2番8号田嶋ビル7階
E-mail:info@kobe-souzoku.jp
————————————————————————————————————-□■□